新着情報とお知らせ
「電気使用安全月間」に向けた北海道産業保安監督部長メッセージ
2024-06-25
毎年8月は「電気使用安全月間」とし、経済産業省主唱の下、電気事故防止に資するための活動が、全国一斉に展開されます。
この一環として電気保安関係者に向けた北海道産業保安監督部長のメッセージを掲載しますので、関係者の皆様の更なる電気事故防止に向けた取り組みをお願いします。
今年度の重点活動テーマ
1.感電・火災の防止のため、身近な配線やコンセントを見直しましょう
2.無資格者の電気工事は法令違反です、必ず電気工事士の資格をもった方に依頼しましょう
3.自家用設備は、適切な保守点検と計画的な更新で電気の安全に努めましょう
4.地震、雷、風水害などの自然災害に備え、日頃から電気の安全に努めましょう
5.被災時に命と生活を守るため、日頃から停電への備えを万全にしましょう
1.感電・火災の防止のため、身近な配線やコンセントを見直しましょう
2.無資格者の電気工事は法令違反です、必ず電気工事士の資格をもった方に依頼しましょう
3.自家用設備は、適切な保守点検と計画的な更新で電気の安全に努めましょう
4.地震、雷、風水害などの自然災害に備え、日頃から電気の安全に努めましょう
5.被災時に命と生活を守るため、日頃から停電への備えを万全にしましょう